東京都東大和市の有限会社岩田組は、お客様の未来への安全と安心を兼ね備えた地下室・シェルターをご提案しています。

有限会社岩田組
〒207-0033
東京都東大和市芋窪6-1026-2
TEL.042-564-5981
FAX.042-566-4255
木造住宅基礎工事
●木造免震基礎工事
地下室工事RC工事
躯体工事外構工事
 

スタッフブログ

 

不定期ながら更新していけるよう頑張ります!

不定期ながら更新していけるよう頑張ります!
フォーム
 
社長の寝言シリーズ(Vol.7)
2018-06-21
 名誉会長のサンタ君が亡くなってから早2か月。早いものですね。今はサンタに代わって自宅では、ジン君とライム君の二匹がいつも大騒ぎです。今回は二匹の元気な写真を掲載しました。左は「おすまし顔でどちらまで?」という感じの写真、右は「まだ開けちゃダメだよ、ジン君!」という感じの写真です。昔から犬は人を守り、猫は家を守るとう言いますが、この二匹の猫ちゃんは、家に対する思う心と言いますか、本当に素晴らしい二匹です。次回ではそのエピソードをお話しさせて頂きます。
 さて今回は、前回のセシウムで汚染された土壌で育った野菜を食べた動物、或いは人間の身体にどんな影響を及ぼすかを調べてみました。問題は露地物の野菜です。セシウム、あるいはセシウムでなくても、水に溶けるような放射化された物質は土に染み込みます。ここで育った野菜は、セシウムを含んだ水を大量に使って育ちます。植物は太陽の光をエネルギー源として、空中の二酸化炭素と土壌から吸い上げた水を反応させて二酸化炭素を作り出します。この段階で自分に必要な物質をより分けて、自分の身体を作ります。セシウムで汚染された土壌で育った野菜は、自分の身体にセシウムを溜め込む事になります。そしてその野菜を食べた動物の身体に入り込みます。野菜を人間が食べるのならまだ良いのですが、更に問題となるのは草食動物です。草食動物が放射能汚染された牧草を食べると、草食動物の中に放射能が蓄積されます。牛の場合、1日体重の2~3%の食物を取ります。牛の種類にもよりますが、おおよそ1年で成長するとすると、体重の1tの牛の場合、7,300kgの植物飼料を必要とします。その植物飼料の中に放射能物質が含まれていたら、牛はそれこそ放射能物質だらけになります。土壌汚染を回避する為には土壌を交換するのが最も早い方法です。表層土をはぎ取って、安全な場所から持ってきた土と交換するのです。但し、ここに述べた汚染サイクルが風評被害であるという考え方があるのも事実です。現在の日本で、一体どれほどの食肉用動物が国産の植物飼料を食べているのか考えて頂ければ分かります。動物の飼料のほぼ100%が輸入です。
 又、土壌汚染と同様に懸念されているのが海洋汚染です。多くの場合、原子力発電所は水際に建っています。これは一次冷却水になり、二次冷却水を復水器に戻す時、冷却する必要があるからです。空冷で冷やすより、水で冷やした方が効率が上がります。日本の場合、地理的条件からほとんどの原発が海際に作られています。すると事故を起こした原発から出た放射性廃棄物は殆どが海に落ちます。海に落ちた放射能はプランクトンなどの体内に蓄積されます。次にプランクトンはより大きな魚介類に食べられます。そしてこれらにより強力な大型の魚に食べられます。大型の動物ほど、大量の食糧を必要としますので、次第に生物体内の放射性物質が濃くなっていきます。これを『生物濃縮』と呼びます。生物濃縮の影響を強く受けるのは食物連鎖の強い側による生物です。つまり人間です。でも恐れずに足らず主張の一つで、海の水は膨大で薄まってしまうというのです。海の水はただ溜まっているだけのように見えますが、実際には海流や風の動きにつられて、かき混ぜられて、ある試算では、1点で排出された水は6~10年で地球全体の海洋に広がっていきます。するとそれだけ希釈されれば安全に成ること事だと言っています。又、これまでの話では、セシウムが汚染された土壌で育った野菜・牛肉など、間接的に入った場合の話でしたが、次回は直接人体に影響を及ぼし、どんな症状が起きるのか調べてみたいと思います。次回も宜しくお願い致します。
 
qrcode.png
http://iwatagumi.biz/
モバイルサイトにアクセス!
014579
<<有限会社岩田組>> 〒207-0033 東京都東大和市芋窪6-1026-2 TEL:042-564-5981 FAX:042-566-4255